よくあるご質問

Q1 会員には誰でもなれるのですか?

A1 総ての困っている方が、和みの会家族会員として支援を受けることができます。年齢、性別、国籍、現在かかっている病気や既往歴で差別することはありません。


Q2 支援はいつからして貰えるのですか? 契約までに最短でどのくらい時間がかかりますか?

A2 契約締結後、直ちに支援は開始されます。契約はご希望の日時に締結できます。極端に言えば相談日の当日でも

契約は可能です。          契約までのながれはこちら


Q3 契約金の支払で分割払いはできますか?

A3 はい。できます。低価格の設定をしていますが、一括払いが困難な場合は、職員にお尋ねください。そして、当然の

ことですが、各種支援は一括払いの方と変わりなく受けられます。


Q4 和みの会のスタッフは何人いますか? また、資格などは有していますか?

A4 各地に充分な研修を受けた和みの会専門スタッフが数名常駐しています。又、資格は介護保険適用外の支援なの

で、必須条件ではありませんが、ヘルパー有資格者も複数名います。


Q5 相談時や契約時に第三者が立ち会いたいのですが、できますか?

A5 ご本人と関係のある方なら、どなた様でも立会いは可能です。むしろ、当会よりお願いしたいほどです。

ご本人のご家族、ご親族はもちろんのこと、ご友人、民生委員の方、ケアマネジャーさん、ケースワーカーさん、

行政関係の方が同席することによって、ご本人も安心されますので是非お願いいたします。


Q6 契約するに際して、何か特別に必要なものはありますか?

A6 契約はご本人の意思に基づいて行われますので、他の方の同意書や、承認書類等は不要です。但し、戸籍謄本、

住民票、本人を証明する書類は必ずご用意してください。


Q7 契約したら貯金通帳やはんこを全て預けなくてはいけないのですか?

A7 いいえ。そんなことは一切ありません。ご自身で管理できる間はご自身で管理してください。

ご本人の自信がなくなってきた時点で、金銭・財産管理をどうするか皆で協議したいと思います。


Q8 家族代行支援制度のことをもっと知りたいのですが?

A8 家族代行支援制度の内容や仕組みを多くの専門家や市民の皆様に知って頂くために和みの会は定期的に

「専門家セミナー」や「市民相談会」を開催しています。

また、それとは別に私どもが専門家の皆様のところへお伺いして、無料出張セミナーを実施していますので、

ぜひお声をお掛け下さい。心よりお待ちしております。


Q9 契契約金を一括で支払うことができない、金銭的に余裕のない生活困窮の方々を支援できるのは

なぜですか?

A9 会としてできる限りの合理化を行い、無駄な経費を削減して一人でも多くの方を支援できるように

運営努力をしています。また、皆様からの暖かいご厚志のなごみ基金もその一助として活用しています。


Q10 公団団地や市営住宅等の公営住宅の身元保証人は法人ではなく、個人の保証人が求められますが、

対応可能ですか?

A10 はい可能です。法人が認められない場合は和みの会の役員が個人として保証致しますのでご安心下さい。


※ その他、ご質問やご不審な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。